人里離れた松田山山頂付近、海抜450mの地に広がる静謐な公園です。 池の近くの石段をのぼると護摩堂跡と最明寺の由来を記した石碑があります。
野鳥がさえずる散策路を歩き池をひとめぐりすれば、心が解き放たれるような不思議さを覚えます。 承久3年、この地に浄蓮上人(源延)が夢のお告げをうけて金銅の仏像を安置したのが西明寺(最明寺)の始まりとか。
全景を撮るにはまだ彩不足ですが、来月にはレンギョウ・桃・ソメイヨシノなどが咲きそろうそうです。
① 春の息吹 キンポウゲ

② キンポーゲ開花

③ 河津桜満開(一部)

④ 木蓮目覚める
