GUIで最初に作るwindowはこれ!

PySimpleGUI

表示する位置や大きさは、原則最初に決めておきます。
次の図はスクリーン一杯に広げた状態です。windowの位置と大きさの指定の仕方です。

左上の図:window = sg.Window(‘PySimpleGUI Sample’, layout, size=(300, 200), location=(500,100))
 size=(300, 200), location=(500,100)) 大きさとサイズの指定をする

右下の図:window = sg.Window(‘PySimpleGUI Sample’, layout)
 #位置、sizeを指定しないと動的にセンターに最適サイズで設定される

# windowの位置と大きさ.py 9/25/2022

import PySimpleGUI as sg

# ウィンドウのレイアウト
layout = [  [sg.Text('Hello')],
            [sg.Text('PytSimpleGUI')]]

# ウィンドウオブジェクトの作成 #layout宣言は、sizeやlocationより前のこと
window = sg.Window('PySimpleGUI Sample', layout) #sizeを指定しないと動的に最適サイズに設定される
#window = sg.Window('PySimpleGUI Sample', layout, size=(300, 200), location=(500,100)) #

# イベントのループ
while True:
    # イベントの読み込み
    event, values = window.read()
    
    # ウィンドウの×ボタンが押されれば終了
    if event == sg.WIN_CLOSED:
        break

# ウィンドウ終了処理
window.close()

# まずここがスタートですので、おまじないのように覚えましょう!