覚えたい英単語 Dec.2022

*discern:【他動-1】〔はっきりとしないものを目で〕見つける、見定める
・I can’t discern the difference between good and fine wine. 私はよいワインと最高級ワインの違いが分からない。
【他動-2】〔分かりにくいものを心で〕理解する、気付く、分かる
・Politicians are good at discerning public opinion. 政治家は世論に気付くのが得意です。
【他動-3】〔複数のものの違いを〕区別する、判別する、識別する
【自動】差異を認識する、識別する◆はっきりと見極められない物の違いを見たり聞いたりしながら、それほど努力せずに正確に認識し理解すること。
 
*cogitate:【自他動】熟慮する

*bate
【1-自動】〔タカが〕翼をばたつかせて逃げようとする
【1-名】〈英俗〉激怒
【2-自動】〔皮が〕脱灰する
【2-名】脱灰液◆皮中に残存する石灰を取り除く
【2-他動】〔皮を〕脱灰する
【3-他動】〈古〉減らす、弱める
【3-自動】〈古〉減る、弱まる

 
crass
【形-1】鈍い、愚鈍な、鈍感な
【形-2】〔態度などが〕粗野な、露骨で下品な[ずうずうしい]
 
prurient
【形-1】〈侮蔑的〉〔人が病的なほど〕好色な、淫乱な
【形-2】〔並外れて〕わいせつな、淫欲をそそる
・His works might be called prurient literature. 彼の作品はわいせつ文学と呼ばれるかもしれない。
 
impertinent
【形-1】〔態度や話が〕尊大な、偉そうな
【形-2】生意気な、不作法な
・Impertinent comments have no place in a business meeting. ビジネス会議での生意気な発言は場違いだ。 

revile
【他動】~を罵倒する、非難する、罵る、~の悪口を広める
【自動】罵る、悪態をつく

epicure
【名-1】美食家、食通◆【同】gourmet◆【語源】ギリシャの快楽主義哲学者エピクロス(Epicurus)から。
【名-2】快楽主義者◆【同】epicurean

 
*covert
【形】秘密の、隠された、内密の、こっそりした
 covert action 隠密行動、covert camera 隠しカメラ
【名-1】〔狩の獲物が隠れる〕下生え、やぶ
【名-2】隠れ場所、避難所
【名-3】《鳥》雨覆羽◆翼や尾の風切羽などの根元に生える小さな羽。◆【同】tectrix
【名-5】《鳥》オオバンの群れ

*remiss
【形-1】〔仕事などに対して〕怠慢な、不注意な
・It was remiss of me not to have mentioned it to you earlier. そのことをもっと早く申し上げなかったのは私の不注意でした。
【形-2】〔行動などが〕ぞんざいな、だらしない

*impale
【他動-1】〔先のとがった物で〕~を突き刺す
・He was impaled by another skater’s skate in 1996. 彼は1996年に別のスケート選手のスケートで刺し傷を負った。

 
obnoxious
【形-1】〔人が顕著に〕反抗的な
【形-2】〔人が〕感じの悪い、とても不快な、醜悪な、嫌な、不愉快な【他動-2】〔ピンなどを刺して〕~を固定する

【他動-3】~を自由に動けなくする

*batten
【1-自動-1】たらふく食べる、太る
【1-自動-2】〔他人を犠牲にして〕栄える、成功する
【1-他動】~をたらふく食べさせる、太らせる、食い物にする
【2-名-1】《海事》バッテン、バテン、当て木◆帆の端のポケットに入れて帆を平らにするため、または荒天のときにハッチを覆う防水布の端を止めるための薄い板材。
【2-名-2】〈英〉〔細い〕床張り板
【2-他動】《海事》~にバテン[バッテン]を当てる、~に当て木をする

solicitous
【形-1】〔相手のためを思って〕心配している、案じる、気をもむ
・My mother was solicitous of my education. 母は私の教育について案じていた。
【形-2】切望[熱望]した、強く望んだ[期待した]
・Japan is solicitous for the peace of the Pacific. 日本は太平洋地域の平和を強く望んでいる。
【形-3】配慮が行き届いた、よく気が付く
・A solicitous attendant helped me find the books I needed. よく気が付く店員が必要な本を探すのを手伝ってくれた。
【形-4】非常に用心深い、細かいことまでこだわる

martinet:【名】〔規律に〕やかましい[厳格な]人

abrogate:【他動】〔法律など〕廃止する、無効にする

apotheosis
【名-1】〔栄光や権力などの〕頂点、極致
【名-2】〔物事の見事な〕典型、手本
【名-3】〔人間の〕神格化、神聖視


*ruse:【名】〔人をだますための〕策略、計略◆【同】trick

scuttle
【1-名】石炭入れ、バケツ
【2-名】《船》ハッチ(hatchway)、小窓、舷窓
【2-他動】(船)に穴を開けて沈める[沈没させる]、~を断念する、やめる
【3-名】急ぎ足
【3-自動】急いで行く、ちょこちょこ走る、慌てて走る、ほうほうの体で逃げる

ingredient
【名-1】〔特に料理の〕材料、ネタ、原料、含有物
【名-2】〔ある状況の〕構成要素、要因
・One of the missing ingredients of Christian life is that of church discipline.
 キリスト教徒の生活で欠けている要素の一つが教会の規律である。

*abate
【他動-1】~の勢いを減らす、~を弱める
【他動-2】〔税金・料金を〕引き下げる
【他動-3】《法律》~を排除する、〔起訴を〕停止する、〔令状などを〕無効にする
【自動-1】〔量・程度・圧力などが〕減少する、弱まる◆【名】abatement
【自動-2】《法律》無効になる

*convene
【自動】〔会議などが〕招集される、開かれる、開催される
・The Supreme Court convened for a rare hearing. 最高裁は異例の審理を開いた。
【他動-1】〔会議などを〕招集する、開く、開催する
・The plenary session was convened to elect a premier and other parliamentary officials.
 首相およびその他正副議長などを選出するために本会議が招集された。
【他動-2】〔会員などを〕集める
【名】招集者


predilection:【名】〈文〉偏愛、好み

wince
【自動-1】〔恐怖などで〕ビクッとする、たじろぐ、ひるむ、尻込みする
【自動-2】〔苦痛などで〕顔をしかめる、【自動-3】〔不快感などで〕表情を曇らせる、嫌な顔をする
【名】たじろぎ、ひるみ

abstinence
【名-1】自制、節制、禁欲、【名-2】節酒、禁酒、断酒

astute
【形-1】〔状況判断などが〕鋭敏な、明敏な、抜け目のない
【形-2】〔戦略などが〕巧妙な

*abate
【他動-1】~の勢いを減らす、~を弱める
【他動-2】〔税金・料金を〕引き下げる
【他動-3】《法律》~を排除する、〔起訴を〕停止する、〔令状などを〕無効にする
【自動-1】〔量・程度・圧力などが〕減少する、弱まる◆【名】abatement
【自動-2】《法律》無効になる

*convene
【自動】〔会議などが〕招集される、開かれる、開催される
・The Supreme Court convened for a rare hearing. 最高裁は異例の審理を開いた。
【他動-1】〔会議などを〕招集する、開く、開催する
・The plenary session was convened to elect a premier and other parliamentary officials.
 首相およびその他正副議長などを選出するために本会議が招集された。
【他動-2】〔会員などを〕集める
【名】招集者

predilection:【名】〈文〉偏愛、好み

wince
【自動-1】〔恐怖などで〕ビクッとする、たじろぐ、ひるむ、尻込みする
【自動-2】〔苦痛などで〕顔をしかめる、【自動-3】〔不快感などで〕表情を曇らせる、嫌な顔をする
【名】たじろぎ、ひるみ

abstinence
【名-1】自制、節制、禁欲、【名-2】節酒、禁酒、断酒

astute
【形-1】〔状況判断などが〕鋭敏な、明敏な、抜け目のない
【形-2】〔戦略などが〕巧妙な

取り敢えず12/27/2022分まで。