英単語 April, 2023

English

4/30/2023

carcinogenic: 発がん性の
remuneration: (…への)報酬(の支払い)
feckless: 無能な,怠惰な,無思慮な,無責任な
silvan: 森の(ある),森にすむ,樹木の多い

4/29/2023

fete:祝祭,祝日,祭日,休日,(特に戸外で行ない,しばしば募金目的の)祝宴,饗宴(きようえん)
castigate:厳しくしかる,罰する,折檻(せつかん)する,酷評する
nonentity:取るに足りない人,取るに足りないこと,非実在,存在しないもの,想像の産物,作り事
regalia:王位の象徴,即位の宝器,(官位などの)記章,勲章,(官位などを示す正式の)衣服,華美な礼装,盛装choleric:《古生物・物理学》胆汁(質)の、((形式))怒りっぽい,かんしゃくもちの
detonate: (猛烈な音と勢いで)爆発させる


4/27/2023

parsimony:節約
gait:足取り
engross:注意・時間を集中させる,熱中させる,夢中にさせる,大きな字で書く
chicanery:ごまかし,言い抜け

4/26/2023

orifice: (管・煙突・傷などの)開口部,穴,口
castigate:しかる,罰する,折檻する,酷評する
incineration:焼却

4/25/2023

cajole:甘言でつ(ろうとす)る
undergroth:((英))下ばえ,やぶ、(毛皮の)下毛、発育不全
munificent:気前のよい、豪勢な


4/24/2023

misanthrope:厭人者
trappings:装飾
whilst:…する一方で,間に


4/23/2023

brier:イバラ,野バラ(の小枝),イバラの茂み,エイジュ(栄樹),ブライアーパイプ
guzzle:暴飲する
insemination:〔土地への〕種まき、〔思想などの〕植え付け、《医》授精
soporific:眠くさせる,催眠の,眠りの,眠い,眠気のする

4/21/2023

anomalous:変則の,異例の,例外の,変則的な
gibber:(驚いたり怖がったりして)わけのわからないことを(早口に)しゃべる,キャッキャッいう
resurge:復活する、蘇生する
reversion:逆戻り,復帰,先祖返り,隔世遺伝,財産の復帰,復帰権
racketeering:(恐喝・詐欺などによる)不正な金もうけ,ゆすり,たかり,密売買

4/20/2023

conglomeration:凝集
agglomeration:密集
fritter:果物・貝などを衣をつけて油で揚げるなどしたもの
ventriloquism:腹話術
premeditate: 前もって計画する
parsimony:(過度の)倹約
encumber:~に重荷を負わせる、~を苦しめる、~を圧迫す◆【用法】通例受け身で用いられる。
・My advantage was that I was not encumbered with heavy baggage. 私の有利な点は重い荷物を背負わされなかったことだ。
・The country was encumbered by political and economic upheaval. その国は政治的および経済的な混乱に苦しめられた。
〔動作などを〕邪魔する、阻害する、妨げる
・I encumbered my arms with heavy bracelets. 重いブレスレットをはめていたので腕が動かしにくかった。

4/19/2023

virtuosity: (演奏などの)妙技,名人芸,美術鑑賞
trepidation:〔起こるかもしれないことに対する〕恐怖(感)
       〈文〉〔手足などの無意識の〕震え、揺れ
moron:〈軽蔑的〉脳たりん、能なし、ばか、軽愚〔差別語〕
      ◆主に20世紀前半に使われた心理学用語 = imbecile

4/18/2023

blob
【名-1】ブロブエコー、斑点、染み、球状の小さな塊
【名-2】《クリケット》ゼロ、零点
【名-3】輪郭がぼやけているもの、おぼろげなもの、フニャフニャした物体[生き物]
【名-4】〈俗〉でぶ、丸ぽちゃ、ふとっちょ
【名-5】〈俗〉あほ、間抜け、意気地[根性]なし、役立たず
【名-6】〈俗〉ミス、ドジ、ヘマ、失敗
【名-7】〈俗〉腫れ物、潰瘍、乳房、睾丸◆膨らんだイメージから
【名-8】〈俗〉死体、遺体
【名-9】《コ》ブロブ、メタボール◆滑らかな自然物形状をモデル化するために開発された画像処理技術。



4/17/2023

pugilism:ボクシング
circumlocution:〔多くの言葉を用いた〕遠回しな[回りくどい]表現[言い方

4/16/2023

4/15/2023

elliptical: 《幾何》楕円形の、《文法》省略の、〔話・文章が〕言葉が省略され過ぎて曖昧な
cirrus: つる,巻きひげ,触毛,巻雲

4/14/2023

4/13/2023

interdiction
【他動】〔命令によって〕~を禁止する
【名】禁止(命令)、停止、禁治産(宣告)

4/12/2023

contuse [kəntúːz]:〔人・身体に〕打撲傷を与える[負わせる]◆【同】bruise
maven:物知り、専門家、達人、玄人、通、目利き、大御所

4/11/2023

gripe
・〔絶えず〕不平を言う、腹痛を起こす、(人)を怒らせる、(人)をイライラさせる
・突然の激しい腹痛、差し込み◆通例、gripes
・~をつかむ、~を圧迫する、~を苦しめる
・取っ手、握り、ハンドル
fatuous:愚かな、浅はかな、実体のない
cede:〈権利などを〉譲渡する,〈領土などを〉割譲する空け渡す、を譲歩する、〈論点を〉認める

4/10/2023

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-7.png

augur:卜占(ぼくせん)官,占い師,易者
opacity:不透明度
jurisprudence:法学
aplomb:〔難事に対処するときの〕落ち着き、冷静、自信

4/8/2023

icing:砂糖衣◆粉砂糖と水だけで作られるものが一般的、薄氷、着氷
 《アイスホッケー》アイシング◆センターラインの手前から打ったパックが敵のゴール直前のレッド ライン(red line)を越えること。反則と見なされる。

aphorism:格言、金言、警句、箴言
connivance:見て見ぬふりをすること、《法律》黙認

4/7/2023

tirade:長広舌,長い攻撃演説
countermand:取り消す,撤回する
timbre:音質、音色

4/6/2023

olfaction:嗅覚
credulous:信じやすい、だまされやすい
morph:
・〔画像を〕モーフィングする、変形させる◆【語源】metamorphosis
・〔気付かれないように劇的に〕変化させる[する]
・〈米俗〉モルヒネ(morphine)

4/5/2023

4/4/2023

paroxysm:〔抑えられない感情の〕激発、《病理》〔突然起こる一時的または断続的な〕発作
interdiction:〔命令によって〕~を禁止する、停止、禁治産(宣告)
salvo:
・《軍事》一斉射撃、集中砲火、爆弾
・〔一斉射撃のような〕喝采、拍手
・〔言葉による激しい〕非難、攻撃
・《法律》留保条項

gestation:立案、妊娠期間
epidermis:
・〔脊椎動物の〕表皮、上皮◆皮膚の一部を成す、真皮(dermis)を覆っている外側の層。◆【同】cuticle
・〈ラテン語〉《植物》〔植物の〕表皮、周皮(periderm)が形成される。
 樹木の根は、二次成長を続ける場合は周皮になり、それ以外では外皮(exodermis)が形成される。dreg:くず  dreg of society ・He is a dreg of society. 彼は、社会のくずだ。

4/2/2023

4/1/2023

aggrandize
【他動-1】〔人・国が権力などを〕強化する、拡大する
【他動-2】〔人・国が地位・重要度などを〕高める
vacillate
【自動】揺れる、揺れ動く、動揺する、ためらう、二の足を踏む、よろめく
chicanery
【名】〔言葉を巧みに使った〕ごまかし、人をだますこと