肌寒い風が吹く中、西日の当たる光景がありました。 &n …
*新製品紹介 X-T4: デジカメウオッチ X-S10: デジカメウオッチ*実写紹介 X …
2021年・茜色の光景・冬ざれの光景・今年の初撮り 2020年・年の暮れの寒川 …
神奈川県松田町にチェックメイトと云うゴルフ場があり、そこからの富士山の眺めが最高! ❶ 雲 …
相模原市にベルサイユの庭園似の素敵な庭園があります。 ❶ 両側の木々はアメリカン・メタセコ …
江戸庶民の信仰と行楽の地~巨大な木太刀を担いで「大山詣(おおやままい)り」~大山詣りは、鳶などの職人 …
今週、知らぬ間に撮っている写真が沢山あります。 そのうちから数枚アップします。 ① 雨粒の …
秋の終わりに、いつものように犬の散歩をしながら撮っております。日常の何気ない光景・風景に癒されますね …
ここ相模の国(ほぼ神奈川県)には、一宮として寒川町に「寒川神社」があります。今年はその神様が元気に彩 …
相模川の北の方に三川公園と云う広い静かな公園が有ります。 ❶ 絵のような秋&n …
寒さが少しずつ冬らしくなってきました。 首を縮めてストリートスナップしてきました。 ❶ 西 …
過ごしやすい時期です。 犬のお供でついでに撮りました。❶ 主人公 ❷ 廃墟の秋 …
都心から50km圏内の近距離にある首都圏最大級のダム。 今年は例年になく紅葉が綺麗に染め上がっている …
厚木の西の方角に富士通や日産の技術研究所があります。 そこの今頃の夕暮れがとても絵になります。❶ 紅 …
御嶽昇仙峡の紅葉5km続く渓谷を染める紅葉が絶景山梨県・甲府市例年の色づき始め:10月中旬以降例年の …
神奈川県の紅葉情報を見る 1位 箱根(強羅)の紅葉和庭園に映える紅葉が見られるスポット神奈川県・足 …
段々冬らしい光景が見られようになりました。 いつもの犬の散歩道です。 ① 西日の当たる部屋 …
この辺の紅葉する木々は点在と云う感じです。 ① 風の大橋 ② 秋の代表の木々&n …
そうです、10/31は子供たちが喜ぶハローウィーンです。 コロナ禍の為子供たちも回ってこないと思いま …
お遊びで印象派風に仕上げを試みましたがどうでしょうか? ❶ ルノアール風 12歳  …
いつもの犬のお供で通る散歩道です。 ❶ 落葉路 ❷ 一条の光り ❸ …
久し振りに遠出をしました。 長野県の白駒池へ紅葉と苔林を見に行ってきました。小雨が光景を神秘的なもの …
昨夜は中秋の名月でした。 人工芝に咲く彼岸花と名月の写真です。❶ 10年前の球根が陽の目を見る&nb …
人出が少なく滝の有る所を探したら、山北の「洒水の滝」を思いついた。行ってきました。 まだ紅葉は有りま …
X-T4は普段持ち歩くには少し大きいので、その小型版のX1ooVをgetしました。カメラが変わっても …
人工芝の端から今年も彼岸花の蕾が頭を擡げ始めました。 そこで近所の日向薬師の彼岸花を撮りに行きました …
いつもフジフィルムのX-T4かX-H1と撮っておりますが、このモデルのウリの一つに一世を風靡したフジ …
暑~い、暑~い日の午後でした。❶ スヌーピーかな ❷ 百日紅と雲の流れがコラ …
今回はカメラで正式に多重露光した場合と、アプリでやった場合の元図を示して最終作品を表示したいと想いま …
まだ日差しの強い日中ですが、せめて写真ではふんわり感を出してみたいと思い、カメラの設定を、ハイトーン …
猛暑とcovid19で出歩きにくいですね。 そんな時普段使わない多重露光を試してみました。❶ 金門橋 …
陽炎が立ち上るような毎日です。 夏の様子を表現したくもふもふ感が出るようにしてみました。 …
小雨の合間をぬって綾瀬の「蟹ヶ谷公園」の蓮を撮りに行きました。カワセミが飛来するのか、凄い望遠の放列 …
近くの花寺の蓮池に出かけました。 観音様が蓮の花を見ている光景などをみると、少し心が落ち着きますね。 …
前の季節 ① 黄金虫の食事 頭が角ばってるのでコガネムみたいです。 ② アオガ …
ここは東京都とは言え、ほぼ観光客不在の「鳩ノ巣渓谷」。 でも何故か外人がグループで、激流の …
小雨に濡れた柿田川は風情が有りました。 …
今日は池の掃除の為水を抜いておりましたので、カワセミなどはおりませんでした。① 厳島湿原 …
いつもの犬の散歩道。① 小さなドングリ & …
出かけられなかったので仏花の撮り方を学びました。① 向日葵 少し暗すぎたかな ② 背景は本 …
毎日何かに目が惹かれたものを撮っております。今日は密を避けて河原でのランチ時の光景 ① 平 …
北公園に紫陽花を撮りに行ってきましたが、大量に咲いていると撮り方が難しくなります。 ① 忍 …
普段い近寄らない森のなかへ踏み込んでみた。 見たことのない虫に出会った。 ① ホタルブクロ …
一年ぶりの訪問です。 コロナ明けとあって無料駐車場は満杯、暫く待って無事駐車できました。① いずれ菖 …
久し振りに「かなガーデン」へ散歩に行きましたが、薔薇の季節は過ぎていました。 ① 薔薇の吐 …
新しい道具に変えました。 その写りはどうだろう。全てマニュアルで撮っているので、余りメリットを感じて …
厚木七沢にある観音寺に出かけました。 近くに亀石と云うどでかい落石が有名なのですが、今日はその手前の …
今日より自粛解除、少し大手を振って写真を撮れます。① 伸び伸びと …
外出自粛規制が緩くなりました。 ノラちゃんや周りの光景を撮ってきました。 ① シャクヤク …
いろいろ花の写真など撮ってるけどなかなか名前を覚えらないのでので、クイズ形式にでもすれば覚えられるか …