① MacBook Pro購入
ウインドーズPCの調子(カラーマッチング)が今一だったのと、写真をやるならMacだよと聞いていたので清水の舞台から飛び降りました。
購入したのは、MacBook Proの15″ノートブック、i7、256GBのSSDと写真用としては、必要十分なものにしました。
・第8世代の2.2GHz 6コアIntel Core i7プロセッサ(Turbo Boost使用時最大4.1GHz)
・True Tone搭載Retinaディスプレイ
・Touch BarとTouch ID
・Radeon Pro 555X(4GB GDDR5メモリ搭載)
・16GB 2,400MHz DDR4メモリ
・256GB SSDストレージ
・Thunderbolt 3ポート x 4
・バックライトキーボード – 日本語(JIS)
・macOS High Sierra —> Mojaveへupgaradeした。
ウインドーズとはかなり使い勝手が違うので、使えるようになるまでに丸一日は掛かってしまった。
試しに写真をプリントしてみたけれど、コントラストが強く出過ぎているので、カラーマネージメントとプリンターとの設定を調整する必要がありそうです。
② W10 PC作製
MacBookを暫く使ってみたが、スクリーンが15″と小さいことと、随分と使い勝手が違うのでやはり使い慣れたW10 PCを新築することにしました。
詳細はここ