シニア写真別館 写真を楽しくお化粧する方法 なかなか本格的な撮影に出かける環境にないので、出来の悪い写真や昔撮った写真を少しでも印象的な写真に仕上げられる方法を探しております。投稿に出てくる元図とは、撮って出しの写真です。使ったフォトアプリは、Photoshop、LightroomC... 2025.06.26 シニア写真別館
シニア写真別館 何にお祈りしているのかな? (レタッチ前) 左下のアイキャッチ画像をクリック下さい 元図 撮って出しの写真宝仙寺の境内 ブロワーしか見えないけど? ⇒ お地蔵さんにいつものご加護を感謝していたのですね。 フォトショップで美化しました。 2025.06.26 シニア写真別館
シニア写真別館 隅田川(レタッチ前) 左下のアイキャッチ画像をクリックしてください 元図 撮って出しの写真 アサヒビール本社前 遊覧船が邪魔かも?⇒ LightroomCCで遊覧船を消去した 美形(?)のオブジェの景観を邪魔している 2025.06.23 シニア写真別館
シニア写真別館 春の流れ(レタッチ前) 左下のアイキャッチ画像をクリックしてください 元図 撮って出しの写真なんとなく撮った三川公園(海老名)⇒ 必要部分のみ切り取り、色彩を整えた (LuminarNeo使用) 2025.06.21 シニア写真別館
シニア写真別館 二人の誓い(レタッチ前) 左下のアイキャッチ画像をクリック下さい 元図 撮って出しの写真 「二人の誓い」江の島の見える湘南平タワーでのショット ⇒ モノクロ、被写体詳細アップ。二人の誓いが守れるか? LuminarNEOでレアタッチ状況がカラーが良いかモノクロが良いかは人により変わりますが、この場合はモノ... 2025.06.21 シニア写真別館
シニア写真別館 待てば幸せが寄ってくる(レタッチ前) 左下のアイキャッチ画像をクリックしてください 元図 撮って出しの写真何か出てこないかと待っているところ ⇒ いつもウサギかカラスが出てくるので待っていたら、真っ黒い可愛いdoggyが出てきた。 2025.06.20 シニア写真別館
シニア写真別館 五月の花畑(レタッチ前) 左下のアイキャッチ画像をクリックしてください 元図 撮って出しの写真戸川公園のチューリップ畑 ⇒ Luminarで観客を消去したがかえってウソ臭いかも 2025.06.19 シニア写真別館
シニア写真別館 空中に浮かぶオオオニハスの怪! 左下のアイキャッチ画像をクリックしてください これは撮って出しの写真です今回はAIとは関係ありません 新宿御苑の温室のオオオニハスらしいです。 下の段の蓮群は水に浮いていると思いますが、上側のハス群の映りの構造が判りません。誰か教えてくれます... 2025.06.19 シニア写真別館
シニア写真別館 主役だけでは淋しい(レタッチ前) 左下のアイキャッチ写真をクリック下さい 元図 撮って出しの写真です新宿の目 主役一人では淋しい ⇒ 通行人を待つ 主役との絡みが見えない ⇒ これだと主役とのやり取りが見える 2025.06.18 シニア写真別館
シニア写真別館 足し算と引き算でストーリーを作る(レタッチ後) 左下のアイキャッチ画像をクリック下さい。 元図 撮って出しの写真。お寺の一休さん 何を拒んでるのでしょう?⇒ モノクロにしておやつを供えるとストーリーができる 写真を撮る際に、どのような撮り方(主役、脇役、構図など)をすればストーリーが感じられるかということですね。 2025.06.16 シニア写真別館
シニア写真別館 引き算の妙 ー 落ちつかないキャンドル(レタッチ前の撮って出し写真) 左下のアイキャッチ画像をクリック下さい 元図 撮って出しの写真不安な気持ちにさせるキャンドル ⇒ シンメトリックにすると落ち着きます Lightroomでレタッチ 一個だけ場所がずれているキャンドルがあります。 それを上手く対処してシンメトリックにする引き算が、ここでは効力を発揮... 2025.06.16 シニア写真別館
シニア写真別館 沖縄の胡蝶蘭(レタッチ前) 左下のキャッチアイ写真をクリック下さい 元図 撮って出しの写真クリニック前の胡蝶蘭 ⇒ Luminar Neoで海辺の花園にしました 2025.06.16 シニア写真別館
シニア写真別館 AI自動調整(レタッチ前と後では殆ど差が判らない) 左下のアイキャッチ写真をクリック下さい 元図 使用したカメラは X-H1 Lightroom CCで自動調整時の設定値 ⇒ LightroomCCとLuminarNeoで自動現像 Luminar Neoで自動調整時の設定値撮って出しの作品がそれなりの品質があれば、AIでも殆ど現像... 2025.06.15 シニア写真別館
シニア写真別館 魚は居るかな(レタッチ前) 左下のアイキャッチ写真をクリック下さい 元図 撮って出しの写真釣れないな~ ⇒ 鯉が跳ねたっ! photoshop使用 元の色味の方が良かったね。 2025.06.15 シニア写真別館
シニア写真別館 6月の花 紫陽花 2 (レタッチ前) 左下のアイキャッチ写真をクリック下さい 元図 撮って出しの写真公園の端に咲いていました。⇒ Luminarで少し空や花を化粧しました。 2025.06.13 シニア写真別館
シニア写真別館 ふんわり鯉のぼり(レタッチ前) 左下のアイキャッチ写真をクリック下さい 原図 撮って出しの写真漫然として狙いがいまいち ⇒ 春らしく明るく軽やかにレタッチ とくにAIは使っていない 2025.06.08 シニア写真別館
シニア写真別館 ライトルームCCのプリセットを利用しよう 左下のアイキャッチ写真をクリック下さい 原図 撮って出しの写真⇒ ライトルームのプリセットより選択。presetの種類が数多いので、選ぶのに日が暮れれそう。今回は春の日差しに似合うものを選んだ。 2025.05.26 シニア写真別館
シニア写真別館 シニア犬の友達(レタッチ前) 左下のアイキャッチ画像をクリックしてください。 原図 撮って出しの写真淋しそうな17才 やっと立っている。 ⇒ AIでお友達・可愛いチューリップを作ってあげた。これでstoryが見えるようですね。 ⇒ ”AI追加の花”がやりすぎの感がします。 2025.05.22 シニア写真別館
シニア写真別館 友を呼ぶ(レタッチ前) 左下のアイキャッチ画像をクリック下さい。 原図 撮って出しの写真独りぼっちのコサギ ⇒ AIの友来たる 少し大げさにレタッチした 2025.05.20 シニア写真別館
シニア写真別館 二人の世界(レタッチ前) 左のアイキャッチ画像をクリック下さい。 元図 撮って出しの写真人ごみの中の二人⇒ LightroomCCで二人だけの世界へ変貌 2025.05.18 シニア写真別館
シニア写真別館 邪魔な電線を消す(レタッチ前) 左のアイキャッチ画像をクリック下さい。 元図 撮って出しの画像ドローンに邪魔な電線があります⇒ どのAI機能でも簡単に消せる 2025.05.17 シニア写真別館
シニア写真別館 カラーリリー(レタッチ前) 左のアイキャッチ画像をクリックください 原図 撮って出しの写真花カラーリリーを修正 ⇒ 青みを少し出し、脇役の右を整理した LuminarNeo使用 2025.05.16 シニア写真別館
シニア写真別館 終着駅は富士の山(レタッチ前) 左のアイキャッチ画像をクリック下さい 原図 撮って出しの写真 小田急線秦野駅付近 ⇒架線が入り込んでいるのでうまくいかない 2025.05.14 シニア写真別館